2年前から自分のお部屋に居候しているミドリ君達。
(で、3人いるうちのお2人の写真。あとお一人は写真に入りきれないくらい大きいのでまた今度ご紹介します。)
成長しすぎで自分の居場所が・・・
ま~いいです。
いつまでもごゆっくり~。
で、たまには・・・
ヨガティーチャーらしいお話をしてみようと思って。
今日はアサーナ(体のポーズ)についてのお話です。
(色々ポーズがあるけど・・・あとでゆっくり。)
で、いきなりですが、
「ヨガのアーサナは瞑想(サマディー)に持っていくためのステップである。」
と、よく説かれています。
自分初めの頃、なんのこっちゃ!?
と思いつつ分かったフリをしていた(当時)
でも、ふとしたきっかけで、より一層アーサナ(ポーズ)について悟ってしまったときがあったんです。
・・・・・・・・・・・・・・
旅人とある温泉にて。
サウナから出て、ぼぉーっといすに座っているとき・・・
こんな感じ
何気に何も考えず、少し首を傾けてみた。(数十秒)
すると・・・
きもちいい・・・!!
で、首を元の状態に戻すと・・・
より一層ボォーっとしやすくなった!!
次に体を捻ってみた。
あ、間違えた!
こっち
で、また、少しボォーっとしてみた。
やばい!スコーンと落ちそうになる・・・
あ!!これか!?
これが
「アサーナ(ポーズ)が瞑想に持っていくためのステップといわれるものなのか!?」
っと・・・
ただ、サウナで頭がボォーっとしただけかもですが・・・
でも、体のバランスが整えられ姿勢が正され、気持ちがより一層落ち着きやすくなったのは明らか。
身をもって理論がわかりました。
で、こんな言葉があります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ヨガは99%のPRACTICE(練習)と1%のTHEORY(理論)」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
*吉川メイさんのお師匠さんが言ってたそうな。
で、ちと余談ですが、
ちなみに、初代アサナ(ポーズ)とされているのは蓮華座(簡単に言うとあぐらみたいなやつ)なんですよ。
とにかく座っているだけがポーズ。
これだけでヨガなんです。
(モヘンジョ・ダロの遺跡に記されていたそうな。)
モヘンジョ・ダロ行けばよかった・・・
で、
今いろいろな難しそうなポーズ=YOGA
というイメージが広まっているんですけど・・・
ヨガってそんな難しいものじゃなくて、
少しでも、自分を安定した状態にもっていって、落ち着いた気持ちで瞑想し自分を見つめるって事が大事なんだと思う。
じゃ、自分を見つめてどうするの?
て・・・
それは人それぞれ。
自分を見つめて、また新しい発見を見つけるもよし。
さらに、自分をレベルアップするもよし。
自分というものを通して、人の幸せ・地球を幸せ・宇宙の幸せを願うもよし。
よく、「宇宙とひとつになること」っと、言われるけど・・・
正直難しいし・・・宇宙とひとつになるって・・・・
(客観的にみたら危険な香りプンプンすることいってるな~って思う人もいるかと。)
でも、そんな堅いこと言わず、人それぞれでいいんだと思う。
正直、これが瞑想の「最終地点」なのだ!!
っとは今の自分には言いづらい(まだまだ修行中)。
てか、はっきりこれが瞑想なんですよ、っと言える人ってあんまりいないと思う。
ただ、
自分にできることは、瞑想して自分がこの世界(地球)に生かされているという事を再認識することかな~。
(う~ん、これも非常に難しいすよね。)
とにかく、今ココにいることがとってもHAPPYなんだと!
それが分かれば◎
なんか全然、ヨガティーチャーらしくないお話でした。
あ、そうそう最後に告知を!何度もすみません。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
河原町YOGA教室開催のお知らせ
8月10日・24日
河原町:アップフィールド(2階)
1部:17時~
2部:19時~
ヨガ哲学講義もたまにはいります。
ただのお話タイム。!?
料金:1500円
(旅人特製、アイスチャイ付き。アイスチャイは夏限定です。)
予約制です。
お早めに。各部とも9名まで。
持ってくるもの。
タオル、飲み物(できるだけ水)、動きやすい服装。マットはお貸しします!■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
こんばんわ
臨時ニュースです。
今日午後2時過ぎ熊本市長嶺の旅人さん宅の庭で
「愛犬R君」と「鳩」による抗争事件が起きました。
事件現場を目撃した「旅人さん」の証言によるとけが人はなかったものの、とっても激しい抗争だったとのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
旅人さんのお話です。
「仕事がひと段落して、うちに帰って愛犬R君の様子をみようと犬小屋に近づいたところ・・・
犬小屋の近くに一匹の鳩(侵入者)がゆったりと歩いていました・・・
私は一瞬にして、このあまりに異様な風景の中にただならぬ殺気を感じ取ったんです。 犬小屋の奥から・・・
(まさか、犬小屋の近くをゆったり歩くなんて・・・)
そう、犬小屋の奥からは彼のするどい目がしっかりと、侵入者に狙いを定めていたんです!!!
あ、これはやばい!!
っと、思った瞬間!!
彼ははいきなり「う~!!」っという、うなり声を上げて鳩(侵入者)に襲い掛かっていったんです!!
私はそのときとっさに「鳩逃げろ~!!」っと大声で叫んで、彼と鳩の間に入っていきました。
それで、なんとかお互い傷を負わずに抗争をおさめることができたんですが・・・
私コケました・・・一人だけ。
あまりにとっさの出来事だったのでほんとに驚きました。
わたし一瞬にしてヒートアップしてしまったんですが
彼もだいぶヒートアップしてたみたいです。
落ち着かせるには、犬用のお菓子でなんとか落ち着きました。」
(って、お菓子で簡単に落ち着いてましたけど。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
相当激しい抗争だった模様です。
旅人さんの新しい証言によると、R君の犬小屋の真横の木に今年も鳩が巣作りをはじめているようで、毎年抗争は絶えないとのことです。
しかも、鳩はいつもR君の手の届くか届かないかのところで遊んでいて、それがR君に対する嫌がらせとも見えるとも話していました。 (自分がRだったらイラつきます。)
今日は特にそれが顕著に現れていたのでしょうね。
まさに一触即発。
今回は旅人さんが一人コケただけですんだのですが、前回は仲介者が一人もおらず抗争で倒れた鳩がいるとか・・・
(この事件は旅人さんのお祖母さんによって闇に葬られたとのことです・・・)
ほんと怖い抗争事件ですね。
今後はもっと旅人さんの監視が強化されることでしょう。
告知
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
河原町YOGA教室開催のお知らせ
8月10日・24日
河原町:アップフィールド(2階)
1部:17時~
2部:19時~
ヨガ哲学講義もたまにはいります。
ただのお話タイム。
料金:1500円
(旅人特製、アイスチャイ付き。アイスチャイは夏限定です。)
予約制です。
お早めに。各部とも9名まで。
持ってくるもの。
タオル、飲み物(できるだけ水)、動きやすい服装。マットはお貸しします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんばんわ。
毎日とても暑いですね・・・
この暑さどうにかならないならないかな~。
地球は人にきびしぃ!!
(って、あたりまえか・・・つけが回ってきたんだよね。ほんとごめんなさい。)
でも、暑い!!
寒いのは着込めば耐えれるけど、暑いのはどうにもならない。
残念ですっ!!!
でも、我慢します!
毎日エコドライブ実行中。(地球に少しでも優しくしなきゃ。)
毎日窓全開で運転です。→ただ、クーラーの風があまり好きじゃないだけ。
『地球に優しく自分に優しく。』
っという事で、
来月も河原町で
YOGA教室を開催します!!8月はもっと暑いでしょうね・・・
でも、休まず開催しますよ!
ってか、今まで月1回だったんですがね・・・
で、緊急発表!!
7月まで月一回だったのですが8月から月2回となります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
写真は2年前の旅人。(体めちゃくちゃ硬かった。)
毎月 第2・4日曜日
8月10日・24日
河原町:アップフィールド(2階)
1部:17時~
2部:19時~
ヨガ哲学講義もたまにはいります。
ただのお話タイム。
料金:1500円
(旅人特製、アイスチャイ付き。アイスチャイは夏限定です。)
予約制です。
お早めに。各部とも9名まで。
持ってくるもの。
タオル、飲み物(できるだけ水)、動きやすい服装。マットはお貸しします!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
もう何回かこられてる方はマット購入をお勧めします!
マットには自分のエネルギーが入ります。
ずっと使い続けるとマットが自分を守ってくれますよ。
きついポーズがあってもなんだかこのマットならやれる!ってなことも!
お勧めヨガマット↓
市販されてるので十分です。
自分も未だに初めて買ったマットを使ってます。ゴムが少し取れつつも。
参加希望の方は旅人まで!
インドへ行ったときの写真です!子ども達の笑顔がまぶしいぃ!!
そう、この子ども達がいる村でヨガティーチャートレーニングを受けてきたんです。
約2年前かな~。
で、
明日(7月6日)
河原町UP!FIELDで
毎月恒例の
ヨガ教室を行います。
今回で5回目です。
(そう、始まったのは今年の3月!)
もう5回もしてるんだと驚きです。
いや、でも、ヨガって本当は毎日しなきゃいけないんですよ。
一日の日課として。歯磨きと一緒です。毎日やりますよね?
日々続けることが大事なんです。
少しづつでもいいから。
堅い話はおいといて・・・
とりあえずヨガを知ってもらいたいと思い、「UP!FIELD」で月1のイベント的にさせてもらってます。
ヨガにもいろいろな流派があるけど、私がやってるのは比較的ゆっくりとしたヨガです。(シヴァナンダ・ヨガ)
老若男女行えますよ。
興味ある方は是非お越しください。
レッスン終了後は旅人特製チャイもお出しします。
1部 17時~
2部 19時~
各部とも定員制(9人まで)
料金は1500円です。
1部は締め切らせていただきました。
2部はまだ少し空きがあります。
ご興味ある方は直接メッセージ等いただけると助かります。