2008年11月25日

続 メディテーション(瞑想)のストーリー

Posted by 旅人(たびんちゅ)
at 20:04
Comments(9)

集中と瞑想の違い。
の続き。

瞑想に関するストーリー
(旅人の勝手な解釈ですので聞き流してください。)


まず、古本屋さんをイメージしてみてください。

そして、そのお店そのものはあなた自身です。

店員もあなた、店長もあなた。

あなた個人の古本屋さんです。


そこに持ち込まれてくる本は全てあなたの思考
(人間関係の考えだったり、仕事に関する考えだったり、etc・・・)

とにかく、あなたの頭に浮かんできたもの全てが一冊一冊の本になったのです。

この持ち込まれた本(あなたの思考)そのままにしてたら、お店(あなた)ごちゃごちゃになっちゃいますよね。

なので、ジャンルごとに仕分けして並べていきましょう。

捨てなくていいんです。(捨てちゃだめ。)

捨てる。って考えたら無駄なエネルギー使っちゃうでしょ。
(この本あんまり人気ないけど、どうしようかな~やっぱいつか読むかな~、でも誰も買ってくれるかな~とか。)

時間とエネルギーの無駄遣い。

廃品回収の人も大変大変。

周りが動かなきゃいけなくなることもあるんです。

とりあえず、とっときゃいいんです。とっときゃ。

ささっと仕分けするだけなんですよ、店員さん。

もしかしたら、誰かが気に入ってくれる本があるかもですよ。

いくらボロボロの古本でもね。それがすごい値打ちのある本だったりするのです。

だもんで、捨てずに「これはそこ、これはあっち。」とジャンルごとにササー!と仕分けしてみてくださいね。

そうすれば、そこそこ良いお店になっていくのでは?
そうすれば、自分がどんな古本屋さんなのかわかっていくのでは?

すごく、お笑いに関する本がいっぱいある本屋だったり。
すごく、ビジネスに関する本がいっぱいある本屋だったり。
すごく、マニアックな本がいっぱいある本屋だったり。
すごく、小説の本がいっぱいある本屋だったり。
etc・・・

で、最終的にどんな古本屋(本質的なとこ)にしたいかという未来も見えてきそうではありませんか?

ただ、入ってきたものを並べるだけなんですよ。

それでけでいいんです。

それだけで、あなたが生まれてきた本質的な目的が見えてくるのです。

簡単でしょ。

そうそう。

もし、ジャンルごとに仕分けされてない本屋だったら、お客様がきても、選びたい本も選べない。

あちこち行ったりきたりで、ドタバタ。

本屋なのにお祭り騒ぎ。

こうなったら大変ですね(笑)

たまには、瞑想しましょうね♪

というのが、旅人の瞑想に関するストーリー。

TO BE CONTINUE・・・

(まだ、続くんかい!?っと突っ込みたくなりますが、また今度気が向いたときにアップします (笑))


逆に分かりにくくなったかな・・・(^^;)

あ、未熟者ヨガティーチャーの解釈なので、
この話もササーっと、「その他」のジャンルの本棚に並べてくださいね。

旅人でした。



タグ :瞑想ヨガ





この記事へのコメント

先生こんにちゎm(_ _)m
upで何度かお会いしましたが…顔、思い出さないで下さぃ(∋_∈)♪

私…前に体操の先生とバスガイドだった人ですο

来年の①月に試験を受けます。
未練タラタラだった体操の先生にもう一回なろぅと思ってο
今からドキドキしちゃって…何の準備するんやろぉーΣ(T▽T;)
って…ドキドキがチョット楽しぃのかも◎

長くてスミマセンυ

頑張らなきゃ!
でわゎ~/

Posted by ハイジ at 2008年11月26日 15:36

わかりやすいですよ(^-^)
瞑想の行き着く場所が何となく理解できた感じです。
自分を知る旅ですね!

Posted by りこりこ at 2008年11月26日 18:13

ハイジさんこんばんわ!
覚えてますよ(^^)
試験受けるんだ!がんばって!
また、お会いしたときは色々お話聞かせてくださいね☆
ありのままで臨んでください!
あまり気を張りすぎないようにね。
きっとうまくいくよ♪



りこさん
まだまだこの瞑想ストーリー固いんで、もっと気軽な気持ちでいいと思います(^^)
お借りした本、ほんっといいです!
素敵な本紹介してくださって、ありがとうございます♪

Posted by 旅人(たびんちゅ)旅人(たびんちゅ) at 2008年11月26日 19:35

本屋さん。
瞑想と言う観点ではなく、
普通の生きていく中での大事な事として思いました。
私の瞑想は、お掃除。
汚れに集中している時は、本当に「無」に近いです。
後は、受け流す感じでは「お散歩」
そして、きちんと時間をとっての瞑想は、やっぱり「呼吸」ですね。
「呼吸」にだけ意識を向ける。
そしたら、何だか違ってくる。
あれは面白いです。
最近やってないですねぇ。。。。

Posted by TitaniaTitania at 2008年11月28日 22:59

今日はお疲れさまでした(^-^)

ヨガ、どうでしたか??

私も、DVD見て練習してから、ぜひ行ってみたいです~・・・
でも、今はまだ・・・(T_T)

Posted by サチコ at 2008年11月30日 17:40

>Titaniaさん
こんばんわ!自分も運転中など瞑想してます。
お掃除中の瞑想・・・それすごく分かります。
自分もお掃除好きなんで、かなり無になれます。
今度またお店に遊びにいきます。
いろいろお話聞かせてくださいね☆

Posted by 旅人(たびんちゅ) at 2008年11月30日 22:07

>サチコさん
今日はお疲れ様でした!
とってもいい場所・素敵なヨガレッスンでしたね☆
今日のアシュタンガ、かなりしんどかったです・・・DVDの流れは、今日、自分が受けたレッスンの半分ぐらいなんです(:;)だもんで、後半だいぶへばりながらやってました(笑)
アシュタンガするとまた違ったヨガが見えてきますよ☆今度いきましょうね!できなくても通してやると絶対できるようになってきますよ!
自分もはじめ全然できなかったし!

Posted by 旅人(たびんちゅ) at 2008年11月30日 22:12

今日お疲れ様でしたm(__)m

噂の(←どんな?)旅人先生に会えて良かったですo(^-^)o
同じ歳なのにスッゲェpowerで刺激を受けました(^O^)私も負けてられませんo(>_<)o

今度は先生のClassも受けに行きますねp(^^)q

Posted by ami at 2008年11月30日 23:10

>amiさん
お返事返してなかった!
すんません!

今度どうぞ受けに来て下さい☆
また素敵なYOGAともができて嬉しいです(^^)

Posted by 旅人(たびんちゅ) at 2008年12月05日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲